2010年9月30日木曜日

天秤座の彼女

天秤座の彼女は いつも
カレシとモトカレを
天秤にかけているという

地球から20光年のところに
地球とよく似た星が 見つかったという
その星は天秤座の中にあるらしい

いっしょに蠍座のところにいた
僕の彼女は
いま別の星座に近づいているらしい

天秤座の彼女は
双子座の双子のカレシの
区別がつかなくて やけになっているらしい

これらのことは B型の友達が教えてくれた
うそつきの友達が これはマジ ホントなんだけど と
語ってくれたのだそうだ

2010年9月29日水曜日

行きずり

きみは行きずりのひと

何度も待ち合わせして
手も繋いでみたけれど
河原で短いかけっこもしたけれど
ベッドでに沈みながら未来の話もしたけれど

きみと僕のあいだには
何かが挟まっていて
密着して合わさらなかった

きみとは
さよならをすることなく
行き違った

僕はまたきみと
行きずりたいと願う
また行きずるだろうか
行きずらないだろうか
そうだ  いっそ正面衝突がいい
それならその場にもつれて倒れこみ
行きずれない
人目を気にしない勇気さえあれば
日記のように詩を書き、このブログに掲載しています。誰かに読んでもらおうというものではく、ほとんど自分のために書いていますが、偶然に通りかかった人が立ち寄ってくれ、常連のようになりつつある人もいて、それはそれで張り合いがあってうれしく、その少ない読者に感謝しています。しかし、「広報活動」をして、もっと多くの読者を獲得しようとは思っていません。少ないのがちょうどいいのです。


詩をかく楽しさとは別に、毎日は苦闘しています。また、詩を書くことが、その苦闘をより鮮明にしているとも思えます。冬の寒さが夕日のあたたかさを教えてくれるように、詩と日常は別の場所にあって、詩は苦闘のありかを照らしています。苦闘ははやく過ぎ去ればいいのですが。

2010年9月28日火曜日

白いタンクトップ

きみはぼくのすきなひと
白いタンクトップがよく似合う
飾り気のない美しい人
きみの横顔には
しゃれた街並みや緑の草原
曇った窓ガラス 雪の雑木林も
よく似合う
きみはいろんなものをほしがるけれど
ぼくは それらの代わりに
一本の枯れ枝を渡したい
枯れ枝はなんの役にも立たないけれど
きみの頬をふくらますのには十分だ
きみはぼくの誘いにもよくつきあって
軽やかについてくるけれど
きみが思っているのは
いつでもきみの優雅な日常のこと
きみをどこに解き放つかということ
ぼくはきみの部屋にある
きみの写真を思い出す
モノクロ写真のの森の中にいまもつるされているはだかのきみ
その周辺を 天女の布が舞い 漂っていて
きみは今にも放心しそうに こちらを見ている
ぼくは きみに 問いかける
きみはなにをゆめみているのか
きみは いつもわらうばかりで こたえない
きみは なにも ゆめみていない
ぼくは きみに 手紙をかこう
よまれることのない とどくこともない手紙
きみのゆめのなかで もやすといい

2010年9月27日月曜日

小峰に纏わりつくネコ

小峰とネコのことは想像するしかない

小峰が人前でネコといたところを
誰も見ていないから
第一 小峰にネコは似合わないと僕は思う

小峰はペットを飼うような感じではなく
孤立して淑やかで
生き物の毛を衣服につけている筈もなく
そんなに寂しがり屋でもない

それでも
小峰とネコのことを考えるのには訳がある
それは僕が小峰のことを考えるとき
最近は いつでも
ネコの気配を感じる
足もとにネコがいる!
このあいだは ネコがまとわりつき
小峰が もう~ とネコのことを払いのけるような声が聴こえた

ネコはどこからくるのか知らないが
妙に訳知りの様子で
程よく小峰に纏わりつくが
たまに度を越して追い払われる

その様子は
楽しそうで 悲しそうだ

僕はいつか
纏わりつくがネコに聞いてみたい
あんた 小峰の なんなのさ

2010年9月26日日曜日

夜の(ピンクゴールド)

えっ?
夜のしましま

いっ?
なかに入っちゃうの?

うっ?
がまんしなくてもいい

あっ?
あのときよりいい感じ

おっ?
どこまでもいくのだ

ねぇ
夜のしましま

しましま?
しましま。

新聞連載詩 未来 3

「心の当たりくじ」 マツザキヨシユキ

指で土を掘って 種を一粒落とす
間隔をあけて もうひとつ またひとつ
そしてすぐに 土をかぶせてしまう
種をまくときの気分はなぜか楽しい

これで きっと 芽が出て 花が咲く
どんな花が咲くのだろう
花が咲くころ 自分は何をやっているのだろう

花が咲いたら 写真を撮って うんと凝って撮って
あのこにメールで送ってみよう
あのこはなんて言うのかな

花が咲くころ いま石ころを投げつけたい
にっくきアイツは もう自分の前にはいないだろう
今 手元にある 宝くじは 100円玉2つになり
わたしは せっせと 働いているだろう


メッセージ☆
種というのは「未来カプセル」のようだと、どこかで誰かが言っていたような気がします。
人にとって、自分の「未来カプセル」って何なのでしょうか。
宝くじ、でしょうか?
いいえ、もちろんぼくは違うと思います。ではねなんでしょう。それは人さまざまだと思うのです。
僕にとっての「未来カプセル」は、毎日詩を書くこと、です。いつか花咲くといいなと思いながら書き続けています。

2010年9月25日土曜日

まっすぐ進む

いつかの夏の終り、道が終わってしまう光景を見た

眠っている小峰

小峰が眠っている
眠っている小峰は
どこか別の世界に 何かをしに行ってしまったようだ
ここにいない 小峰の 眠っている姿は
いつまでも見ていたいほど いい
小峰は寝息一つ立てずに静寂を保っていて
それは 最後の一葉をおとさないように という比喩がしっくりくるように思える
小峰を守るものは何もないが
世界中の善良な魂が みんなで小峰を守っているということが
なぜだか はっきりと判る
小峰は 薄く やわらかい色の 衣服をまとっているが
衣服の隙間から 肌を見せている
その肌は かすかに産毛が光っていて
赤ん坊の時と きっと ほとんど変わりがないのだ
小峰の閉じられた瞳は 美しく 小鹿のようなので
だから時折 小鹿がのぞきに来る
小峰は 2本の腕を持ち
手のひらは 5つに分かれている
その手のひらが いつだったか もみじを持って 写真におさまっていた
その光景は 紅葉と手のひらの境界を危うくするような事件だった

小峰は いつ 目覚めるのだろう
唇が 季節の風に 少し乾き
そのわずかな不快に 目を覚ますのだろうか
それとも どこからか飛んできた 綿毛の気配を感じて だろうか

こわれそうで やわらかい 小峰
父母から生まれ でも 誰のものでもない小峰は
いつか 自分を誰かに差し出すのだろうか
リボンを巻いた プレゼントと一緒に
瞳に笑みさえ 浮かべて

2010年9月24日金曜日

錆びたポスト

おいてけぼりにした錆びたポスト
あの家と一緒に
ドングリの木の傍らの
引き抜かれた門柱の奥
草花の咲く庭の向こう側
電信柱の間のへいの向こう側
小さな公園の隣
家路につく足跡が聴こえ
風に流されてきた線路の音が籠る場所
花火大会が屋根越しに見える
カレーの香りが漂い
剣道に出かける少年が飛び出す
落ち葉の中で焼き芋が作られる
その家

外壁に張り付いたポスト
古くて錆びたポスト

いまはもう どこにもないポスト

2010年9月23日木曜日

ふくらむ小峰

小峰はまだまだふくらんでいく
小峰はずんずん伸びていく
小峰はるらるら歌っている
小峰はとんとん冷えている
小峰はきしきし立っている
小峰はりらりら溶けていく
小峰はすりすり熱していく
小峰はねたねたまったりとする
小峰は小峰のことが分からない

2010年9月22日水曜日

観察

小峰は
山より小さい
大地の
ふくらみ

雨にぬれ
水を吸い
くぼみに
ちいさな水たまりをつくり

人を登らせる
生き物を
這わせる

小峰は
来るものを拒めないのだ


くぼみは
水分を
静かに
蒸発させる

そうすることで
小峰は
平静を
たもてるから
月に照らされた
小峰を
横から見ると

いつもと違う
感じがした

2010年9月21日火曜日

合唱祭

みんなに交じって小峰が歌っている
ふくらみはじめた夢

小峰の声が
聴こえる

小峰がからだを揺らして
歌っている

小峰の周りも歌っているが
それと競うように小峰は歌う

声を出すことが気持ち良さそうに
よろこびを湛えている

合唱が盛り上がる
小峰も盛り上がる

小峰と一緒に
僕も盛り上がる

いつか小峰の名前を呼びたい
小峰はそのときは歌わない
歌は胸の中にしまいこみ
僕の名を呼ぶだけ

2010年9月20日月曜日

夏の瞳

お店の中を覗き込んだら
きれいなお姉さんと目があった
かるい笑みをうかべていた彼女は
目があうとはじかれたように
瞳をそらし
すぐに また一瞬僕の方を見た
今度は僕が瞳をそらした
彼女もまたそらした

僕は扉を開けて彼女に告白し付き合いすぐに結婚し
三人の子をもうけた

僕はその店の前に何となくたちどまった
彼女は椅子に座って何かをしていたようだった
彼女がその店の客なのか店員なのか
僕は分からず迷った
目があった瞬間
僕は恋をした

近くで大音量のスピーカーが
J-popを流していた

斜め向かいの店でカツカレーを食べる
そのあいだじゅう
僕は彼女の瞳を思っていた

夏の最後の日差しが
店前に光を当て
人が行きかっている

川の流れの音が時折聞こえてくる
きれいなお姉さんはあの店で
何を感じているのだろう

さようなら
またここに来た時
時間が止まっていたように
あの瞳は僕の瞳に焦点をあわせるだろうか

そらさずに
あわせつづけることに
どれだけたえられるか

2010年9月19日日曜日

おりこうさん

おりこうさんのありんこさんは
りこんしてから
ありがとう

ありげーだーのけいたいでんわ
げーむしながら
けいさんできる

さんだるはいてるさんたくろーす
たくはいぎょうむに
くろうさんたん

2010年9月18日土曜日

終わりへ

たき火のにおいがした
雲と煙は友だちなのだろうか
あるいは霊はどうなのだろう

盆地に夕焼けが落ちていく
灯りの数が増えていく
互いにシーソーをしているのだろうか

高地から低地へ
都市から田舎へ移動する
海は今も凪いでいないだろうか

沈黙をすることが
美しい人を引きつけることがあるだろうか
傷つけるよりも多く

電車が線路をならして走っている
その重さに何が含まれているのだろう
まさか過去の駅で乗せた重い荷物も?

この詩も終わりに近づいて
僕のブログへ旅立とうとしている
終わりは旅立ちの合図なのか

2010年9月17日金曜日

狂詩曲

どうにか なって しまいたい
どこかに いって しまいたい
と きみは
微笑みながら 云うから
何が本当なのか 
わからなくなってしまう

いつになっても このままがいい
どこにも いかないで
と きみは 
真剣な顔をして 云うから
ぼくは 
動くことができない

虫たちが羽をこすり
植物がこっそり 受粉する

一人ぼっちの夜よ
あと何回 
ぼくに やってくるのだ
呼びもしないのに

季節の変わり目や
人々の夢の上を
乗り越えて

2010年9月16日木曜日

夜明け前の暗い道に
生ぬるい 雨が降る

目覚める前の僕の耳に
入り込んで来る 微かな声

書きかけの手紙から
気化して行く 愛の想い

うつむくきみの心に
浸み込んで行く ちいさな一粒の滴

2010年9月15日水曜日

30円のコーヒーチケット

金券ショップでチケットを買う
120円のコーヒーチケットが
とても安くて1枚30円
ぼくは迷わず「5枚」と云った

1枚30円で買ったコーヒーチケット
1枚目は新宿の店

ノートを広げて思いついたことをメモ
やらなければならないことを箇条書き
今日しなければならないことは
今日なんとかし終えた
明日は明日しなければならないことをする
あさってしなければならないことは
あさってすることに決めた

1枚30円で買ったコーヒーチケット
2枚目は赤坂の店

15人ほどの人間が思い思いに
それぞれ時間を過ごしている
誰もがしなければならないことを
両手いっぱい抱えている
締め切りに追われて生きている人がいる
ノルマに縛られ一生懸命
自分を逃す道を探す人も

1枚30円で買ったコーヒーチケット
3枚目は大宮の店

将来のこと考えれば考えるほど
ぼやけてきてしまうのはなぜか
友達に聞いても同じ問いが
返ってくるだけだから
いつのまにか問うことの代わりに
紛らわすことがうまくなった
自分を責めて苦笑して

1枚30円で買ったコーヒーチケット
4枚目は仙台の店

高速バスで早朝の街に着くと
街が目覚めるまでまだもう少し
気だるさと懐かしさを傍らに
過ぎ去った人を思う
同じ場所で朝のコーヒーを飲み
夢見ていた愛の生活
この場所は変わらないまま

1枚30円で買ったコーヒーチケット
5枚目は待ち合わせ

手を小さく振って近づいてきたのは
さよならをし忘れたからですか
そんな意地悪言っても
笑いあえる不思議
ぼくは30円でここにいるけれど
君の分のチケット買い忘れた
あと一枚買えばよかった

2010年9月14日火曜日

秋の事件Ⅲ

誰かが小声で囁いている
少女というにはしっかりとした口調
そして優しさと強さを併せもっている
なにか強い思いがあるのだろうか

声は囁きをやめない
日がな一日 止むことはない
辛くはないのだろうか
知らぬ間に誰かと入れ替わっているのだろうか

いや、そんなことはない
声は確かに同じ声だ
そして繰り返し 唄のように
挨拶の言葉のように 発せられる

夜に鳴き始めた虫たちさえ
黙り込んでしまった
声はどこまでも進んでいく
空気を振動させて

時には 風に逆らって
震えながら
そして馬車に飛び乗るように
季節の流れに身を投じると
下流の町へと消えていく

その町で
きょう 信号が変わる瞬間
一人の少女が ため息をついた

声はなく
もちろん 笑みもなく

2010年9月13日月曜日

新聞連載詩 未来 2

「魔法の力」 マツザキヨシユキ

来る、来ない、来る…と花占いしてたら
いつの間にか未来になっていた

タイムマシーンにさらわれたのだ 
そこには 見慣れない風景があった

人々の表情もどこか不自然に見える
それに 音がよく聞こえない
どうしたのだろう
私はどぎまぎしていた

するといきなり誰かが後ろから肩をたたき
私に向かって言った

「きょう、くる?
それとも行こうか」

私には行くも来るも
なぜか一緒のように思えた

上のほうで
柱時計の音がした


メッセージ☆
時々、過去に起こったことの前後関係が
わからなくなること、ありませんか。
そんな時はタイムマシーンに乗ってもきっと迷ってしまいます。
新しい気持ちで朝が迎えられたり、心が二日酔いだったり、
時と記憶の魔法の力は、きっと誰もが持っています。使いこなせればいいのですが…。

2010年9月12日日曜日

区別がつかない

毎日 日付変更線がこの身の上を通り過ぎていくのに
通り過ぎでしばらくすると もう
境界線は 溶けてなくなってしまう

初めてそのひとと会った夏の終り
スキー場の斜面に無数に咲き誇るコスモスが
風に揺れていたけれど
その風が
その日が
どんな境界線で区切られているかは
判然としない

コスモスの中に
そのひとはいたけれど
いま そのひとはどこにいて
何をしているのか
その輪郭さえ
とらえることができない

幻と夢の間に
夕日が落ちて
思い出へと誘う

誘っているのが
誰なのか
判然としない

2010年9月11日土曜日

詩は死なない 1

詩のノートが
消えてしまった

詩のノートには
シャーペンや万年筆や色鉛筆
近くにいた人から借りたボールペンや
その他さまざまな筆記具で
詩が書かれていた

まだ書きかけのものや
嫌いになってしまったものや
線によって消されたもの
丸の付いたお気に入りのもの
書いた行の上に線が引かれたもの

それらは
僕の前から突然 姿を消した
誰かに呼ばれて
ちょっと出かけて行ったのか

ノートが帰ってくる頃
僕はいないだろう
書かれた詩に
返事が返ってくる頃
ノートはもう
どこにもないだろう

おもしろい詩の試み デザインレーベル oblaat

谷川賢作さんのサイトで紹介されている


2010年9月10日金曜日

さよならを言いなさい
きみの大事なものに いますぐ
きみがそれらのものとともに
生きていくことはだれも認めない
きみは自分の意志をすてなさい
その愚痴のような意志は
誰の何の役にもたたない
詩でなく散文で語りなさい
きみの韻律は人の心を揺らさない
きみは部屋から出て行きなさい
きみの汗は雨でなきゃ洗われない
枯れた木が杖として使われるように
道端に転がりなさい

窓の外で誰かが言った
窓を開けると嵐が立っていた

2010年9月9日木曜日

新聞連載詩 未来 1 

「未来へ」 マツザキヨシユキ

みんなでよってたかって
きみの悪口を言ってる
きみをどうやって救うのか
寄り集まって話し合ってる

ぼくは きみのこと
そんなに悪いと思わないよ
っていうか いいとおもってる
悪口を言う人たちより
ずっとね

きっと いつか 
きみと会えるね
きみとぼくの 中間点で会おう

出発したら知らせる
じゃ


メッセージ☆
未来は待っているだけではやってこない。
自分からも進んでいかなければ。
希望を持って進めば、きっとどこかでばったり
未来と出会える。僕はそう信じている。
未来って、きっといいやつだ思う。

努力しているケーキ

どうやったらおいしくなるかという問いが詰まっているケーキは芸術品!

2010年9月8日水曜日

傷心

道の端っこをしよんぼり歩くことを許してくれないか、世界さん。
こんな蒸し暑い月のない夜だから、
逃げ帰る自分の影も薄く、
存在をより薄くしてくれるから、
戯言や愚痴を言うことを許してくれないか、世界さん。

世界の友達さん。
見えないところにいる知り合いの皆さん
どうか気付かないで。ね。
僕のことに。

世界さん、いつか
懺悔してみましょう。
僕が立ったところが
自分と世界の交わる中心だと
大手を振っていえる日に。

今は、そのことに堪えられないから
道の端っこを進みます。

小さな自分のアパートに向かって。
小さな虫が鳴いているその上空を。

2010年9月7日火曜日

裏庭には

裏庭には 二羽ニワトリがいる
世の中には 悪い人がいる
裏庭には 二羽ニワトリがいる
世の中には いい人がいる
裏庭には 二羽ニワトリがいる
世の中には 知らん顔の人がいる
裏庭には 二羽ニワトリがいる
世の中には 恨みを持った人がいる
裏庭には 二羽ニワトリがいる
世の中には たくさんの人がいる
裏庭には 二羽ニワトリがいる
世の中には たくさんのニワトリがいる
裏庭には 二羽ニワトリがいる

2010年9月6日月曜日

いつか行った場所

そこに あのときの
自分はいない
いるのは 
いまの 自分だけ

いや、そうじゃない…
見渡せば
他人がいる 
いっぱい…

面影というのは
どこに出現するものなんだろう
どもるように呟いて
尋ねようとしていたら
僕の中できみが答えた

「あなたの知らない
夢枕のうえよ」

初夏の糺の森


2010年9月5日日曜日

秋の事件Ⅱ

夏祭りの後
あっという間にやってきた秋祭り
子どもたちが担ぐ神輿がやってきた
からからと紙の飾り物を回して揺らす風は
もう寒い季節に向かって吹いていく

きょうは夕日が美しいことを
思い出すだろう
いつか見た夕日
美しかったいろいろなもの

2010年9月4日土曜日

束ねた髪の 後ろを歩く

束ねた髪を振り子のように
揺らして歩く
月夜の道を

束ねた髪の振り子を見つめ
一緒に揺れる
リズムをとって

束ねた髪が
かすかに香る
遺影の前の
果物のよう

2010年9月3日金曜日

いったきり

とっつきにくいひとに
とっつきにくいひとだといわれ
やさしくないひとに
やさしくないねといわれ
あいするあのひとに
あいしてないといわれる
ありきたりのはなし
いったきりのやまのてせん

2010年9月2日木曜日

毎日首つり

目を覚ますとき
毎日首がつられる

硬いロープで
喉を締め付けられて
気が遠くなる勢いで
目を覚ます

それでも
目覚まし時計で起きるよりは
自分らしい
と思う

眠るときは
馴れない手漕ぎボートで
小さな波を超えていく

目的地は見えず
永遠に近づけない
虚しさの重みで
沈んでいく

2010年9月1日水曜日

そのままのきみで

そのままのきみでいい
と 言ってみたくなった
心の中で言うことさえためらわれる
自信に満ちたことば

このままの自分では
だめな自分が
きみを
逃がすまいとしているのか

このままでいい
と 思っていないきみが
見つめる先に
脇目も振らずに歩いていく人の姿がある