2013年5月20日月曜日

欲ばりチキンちゃんへ

欲ばりチキンちゃん

自分が得することばかり考えていると
損をすることが分かったから
他人のことも考えることにしたけど
ちょっと待って
やっぱりそれは自分が得するためじゃない?

怖がりチキンちゃん

広い世界に出ていきたいのに
広い世界がとても怖くて
他人のせいにして気を紛らわしているけど
ちょっと待って
広い世界はキミの頭の中には収まらないよ

見ない振りのチキンちゃん

窓ガラスに付いた雨の滴も
狭い道を歩いている見知らぬ人も
母乳を吸わせる母親の顔も
いまここにあるもの
キミと同じかけがえのなさで存在しているよ


2013年5月19日日曜日

私はここに


何を訊いてみたいのか分からない
ただ私はここにいて
感じるままに過ごしている
風を見て飛び立つ鳥のように

何をすればいいのか
訊かれると
分からなくなる
本当にしたいことは
もう
とうにやっていたから

だから私はここにやって来たのだ
よく分からないけど
たぶん

余計なことは考えないでいい
余計なことを考えないでもいいことも
考えないでいい
そう思い
着慣れた服を着て
出かけてゆく
いつもの道を歩いて

気がつくと
いつも来るこの場所に
立っていた
何もも持たずに
当り前のような顔をして
立っていた

2013年5月18日土曜日

ありえないことは


ありえないことは
ありえないはずだとしんじていたが
ありえないことは
あっというまに
ありえることにかわる

かわってしまったありえないことは
もうありえないことではなくなり
ありえることになってしまっているので
ひとびとはあたふたしたり
あきらめたり
うらみごとをいう

ありえないことは
もうこのよにはいないので
あのよから
こどもをみまもっている

ありえないことのこどももまた
ありえることに
りっぱにそだつだろう

2013年5月17日金曜日

幸せの味


白い砂山の上の月
婆ちゃんと見たのは
いつのことだったんだろう
夜の明るさを知ったあのとき

あたたかい風をまだ頬が憶えている

きょうも仕事を終え
混雑したハイテンションの陰気な電車の箱の中に自ら飛び込んで玄関に帰り着き鉄のドアを開けて椅子に倒れ込むとしばらく心は幼い頃に飛んでいた

立ち上がり
冷蔵庫から卵を取り出し
冷や飯の上で割った

婆ちゃんは戦争で大事な人を失くし
涙と血の味がする卵かけご飯を
幸せと不幸を思いながら噛みしめては
喉に搔き込んだと言っていた

私の卵かけご飯は
ただ幸せの味がしているけれど

2013年5月16日木曜日

戦乱の大地へ


木の実を採る
そこに実がなっていれば
木いちごを栗を
柿や梨を採る
そして土を堀り芋を取る
魚を蟹を岩魚を鮭を捕まえる
海苔を若布を集める
黍(きび)や粟や葱やゴーヤを採る
山羊の乳を搾り
椰子のジュースを飲む

生まれた場所の
生まれた季節の香りが
帰趨本能に囁きかけ
粗末な崩壊しかけた家に
私を呼び戻すが
そこには既に家はなく
何事も見る影がない

いや
多くの血と涙が流されて
見たいものは痛み
見られることを嫌っている

誰かがここにいたはずだ
愛すべき誰かが
目を輝かせて何かの夢を語り
それは希い望みとなって
私を生かすのに一役買ってきた

きょうも人びとは
戦争の代わりにテロを
テロの代わりに金儲けをやっている
またはテロや戦争や
核戦争の計画をしている

自然がが与えてくれるものを
我が物顔で人工化して
新たな争いをする機会を待っている

子に母乳を与えながら
あなたは何を狙っている?
その子が生き延びる世の中は
どんな色の花が咲き乱れ
どんな生き物たちの血が流されている?

私は言葉で問う相手を見つけられず
言葉を捨てて
生まれた場所
戦乱の大地へと
問いかけに戻ってゆく

2013年5月15日水曜日

和やかな息


禿げた頭に産毛のように白い毛が生えているが
そこに陽の光たちが集まって
昔ながらの遊びをしている

禿げた頭は
誰のものか?
それは問題ではなく むしろ
あとどのくらいそれが続くのか
頭の主はそのことに気づいているのか
そのことの方が問題だ

なぜって
そこには
永遠 や 幸せ や
よく歌や占いの中にでてくるものたちがが
あふれているから

ははあ
それには
とうの本人は
気づいていないらしい

知らせてあげようかな

禿げた頭のそのひとは
でも いったい何をしているんだろう
犬を散歩させるみたいに
他者をよろこばせることばかりに熱心なようにみえる

それがわかって
私もいま
和やかな息をしているようだ



未来創作をごらんの方へ


いつも、ありがとうございます。
私は去年の6月ごろから、原子力災害で苦しむ福島県に何度も出向き、私が詩を書くことで、なにかできることがないか、役に立てないか、いつも考えていました。そんな中、福島の写真家の花の写真に毎日詩を付け始め、その活動は被災した方を招いてのコンサートへと発展しました。作曲・ピアニストの谷川賢作さんに出演をお願いして、1月に、花と詩と音楽のコンサートを開催しました。そんなご縁から、賢作さんと、花をモチーフとした歌を作ることになり、何度もやり取りをして、ここにようやく「ここは花の島」が完成しました。皆様にご報告するとともに、多くの方に歌っていただけますよう、ご紹介させていただきます。楽譜もご必要な方にお渡ししています。

マツザキヨシユキ


ここは花の島  作曲・谷川賢作  作詞・マツザキヨシユキ

一枚の花びらを
日差しに透かして見てる
それはいつかあなたと見た
朝焼けの海

一枚の花びらを
指先に置いて見てる
それはいま生まれたあの子の
こわれそうなてのひら

大切なもの守りたいと
願ってここにいる
ここは 美しい島 
花の島

季節は巡り
春も夏も
歌ってる 美しい島


一枚の花びらを
唇に当ててみてる
それはきょう初めて知った
あこがれの恋

一枚の花びらを
風にあそばせてみてる
それはなぜ やさしく誘うの
透き通った涙よ

大切なひと守りたいと
願ってここにいる
ここは 美しい島
花の島

季節は巡り
秋も冬も
呼びかける 美しい島

ここは花の島
美しい島
Lu・・・

2013年5月14日火曜日

だいじなひとをめぐる詩


だいじなひとが
死んでしまったらどうしよう

朝 小鳥のさえずりが
遠くから聴こえていた

ベッドから半身 起き上がると
喉のあたり
涙が溜まっていて
いまにもあふれようとしていた

明るい外の景色から
カーテン越しに
日の光が入ってきていた

だいじなひとが
死んでしまったらどうしよう

取り返しのつかないことをして
おとなに叱られた記憶が
回り始める

起きて
だいじなひとのことを考えなければ と
急いで机の前に座った

あの日から
もうずいぶん歳月が流れ
だいじなひとは
もう いなくなっていた

2013年5月13日月曜日

やっぱり 草加


仮想 かどうか 
うかうか するな
やっぱり そうか
仮装 火 土か
やっぱり 草加
家相 華道家
火葬 過度 羽化
鵜 飼うか 擦る 菜
やっぱ 理想家
や! パリ 僧か

2013年5月12日日曜日

爽やかな仕事

仕事が私を探していた
そんな風にして出会った仕事だ

だから私はこの仕事を
ただ一生懸命やる
ただそれだけのことだ

爽やかな気分でいられるのは
困難がないからではない
嫌な人間に会わなくてすむからでもない

爽やかでいよ! と
仕事が私をそうさせているからだ