さよならさんが
ドアの外に立っていと
ドアを開けた次の瞬間に
さよならさんの顔を
見てしまうことになる
すると
それで
すべては終わってしまうのだ
だから
よくよく用心して
さよならさんと
出くわさないように
ドアを開けなければならない
春風の音が
ドアを叩き
出会いの予感と共に
ドアを開けると
そこには
よく
さよならさんが立っていることがある
さよならさんは
無口だ
何も語ることはない
さよならさんの顔には
何も書いていない
さよならさんが
声を発することもない
そういうことだ
黙して語らず
すべてをすでにしらしめているのだ
その
すべてのなかにさえ
美しい希望のかけらがあるというのに
そのことを口にするものはいないのだ
2012年3月16日金曜日
2012年3月15日木曜日
夜は友だち
あなたが一人でいる時
密やかな気配を感じたことがあるだろうか
それは
あなたに寄り添う
夜という友だち
星の衣装を纏って
あなたの隣にひっそりと座っている
部屋が明るい時
あなたは友だちがいることに気づかない
明かりを消して
薄暗がりをボーッと眺めていると
その
気配と共に
友だちの姿は見えてくる
先に挨拶してくるのは
決まってその友だちの方だ
あなたは
いつも忘れてしまうが
その友だちは
決して怒ったりはしない
だから
たまにでいいから
哀しみを抱いて
部屋のドアを開けて
帰ってきて欲しいのだ
それは
ちっとも哀しいことではないと
知ることができるし
それによって
あなたはまた
友だちの元を離れて
強く生きていくことができるのだから
密やかな気配を感じたことがあるだろうか
それは
あなたに寄り添う
夜という友だち
星の衣装を纏って
あなたの隣にひっそりと座っている
部屋が明るい時
あなたは友だちがいることに気づかない
明かりを消して
薄暗がりをボーッと眺めていると
その
気配と共に
友だちの姿は見えてくる
先に挨拶してくるのは
決まってその友だちの方だ
あなたは
いつも忘れてしまうが
その友だちは
決して怒ったりはしない
だから
たまにでいいから
哀しみを抱いて
部屋のドアを開けて
帰ってきて欲しいのだ
それは
ちっとも哀しいことではないと
知ることができるし
それによって
あなたはまた
友だちの元を離れて
強く生きていくことができるのだから
2012年3月14日水曜日
転がりゆく人
坂道の途中で電話を掛けた
すると上から
誰かが転がり落ちてきた
電話に夢中だった私は
ひょいとよけて
話を続けていたのだが
電話の相手が
何かあったのか と尋ねてきたので
私は正直に
誰か人が転がってきたからよけた
と 答えた
相手は
それは大変だ と言ったが
私との話に夢中だったので
転がってきた人のことはそれ以上話さずに
元の話題に戻った
転がってきた人は
転がりながら考えていた
この世は絶望的な情況だ
このままなにも気にせずに
転がっていよう と
だか
まさにその時
坂の終点に到着してしまった
ああ
なんという
それにしても
それにしても青い空だ!
すると上から
誰かが転がり落ちてきた
電話に夢中だった私は
ひょいとよけて
話を続けていたのだが
電話の相手が
何かあったのか と尋ねてきたので
私は正直に
誰か人が転がってきたからよけた
と 答えた
相手は
それは大変だ と言ったが
私との話に夢中だったので
転がってきた人のことはそれ以上話さずに
元の話題に戻った
転がってきた人は
転がりながら考えていた
この世は絶望的な情況だ
このままなにも気にせずに
転がっていよう と
だか
まさにその時
坂の終点に到着してしまった
ああ
なんという
それにしても
それにしても青い空だ!
2012年3月13日火曜日
駅までの道は
靴音が自分の前を歩いていく。他人の靴音ではない。自分の靴音だ。坂を上るとき、私は自分の靴音が自分を追い越して、前のほうで鳴っている錯覚から抜けだすことができない。
そういえば、いつか、学校の授業中に先生が言った。視覚より聴覚のほうが尊いんです、格が上。神さまにキコシメスって言うでしょう? と。真面目な私はそれ以来、目に見えるものより聞こえるもののほうが大事に思えてきた。自分の発する音が自分という「本体」から分離して、坂を上るときには前のほうに行ってしまっているのはそのせいかもしれない。
☆ ☆
駅までの道を
靴音響かせて歩く
上り坂のまっすぐな道
車が沢山通っている
人々が行き交っている
駅までの道は
にぎやかな道
それでいて孤独な道
駅までの道は
繰り返す道
日常の上を
通り過ぎようとする道
駅までの道は
妄想の道
いけないことが
浮かんでは燃え上がる道
駅までの道は
雨が降ると
傘が行き交う道
大事な事をしにいく道
駅までの道に
抱きしめられる
駅からの道で
そっぽを向かれた後に
駅までの道は
たしなめてくる
駅までの道は
昨日までとは違う道
駅までの道は
昨日とすこしも変わらない道
駅までの道は
永久に世間話をする
駅までの道が
冷たい手で握手を求めてくる
駅までの道は
もう通わない道
二度と歩かない道
二度と振り向かない道
帰り道と一緒に消えていく道
2012年3月12日月曜日
出会いたい人
天井の画を見上げるあなたを
盗み見する
私はあなたから
盗んでばかりいる
与えたものなど
なにもない
それでもあなたは
私を連れだす
そぼ降る雨の中を
陽気に喋りながら
きょぅも何かを見つけに行く
私には
なにも見つけられないが
あなたは
見つけているようだ
私は祈りたい気分になる
あなたと
また
出会えますように
と
まだ別れていないけれど
もう出会った後だけど
また
出会えますように
と
盗み見する
私はあなたから
盗んでばかりいる
与えたものなど
なにもない
それでもあなたは
私を連れだす
そぼ降る雨の中を
陽気に喋りながら
きょぅも何かを見つけに行く
私には
なにも見つけられないが
あなたは
見つけているようだ
私は祈りたい気分になる
あなたと
また
出会えますように
と
まだ別れていないけれど
もう出会った後だけど
また
出会えますように
と
2012年3月11日日曜日
登録:
コメント (Atom)