2013年2月7日木曜日

日本
55445
アメリカ
4878
ロシア
945
マレーシア
392
ドイツ
156
イギリス
118
カナダ
45
大韓民国
37
フランス
35
ラトビア
32

2010年8月31日から今までの閲覧数

62,785

2013年2月6日水曜日

私の人生これで終わり

私の人生これで終わり

つぶやいて
侘しさを味わい
悦にいってみた

一人旅の部屋で
街の音を遠くに聴きながら
また
つぶやいた

これから始まるのさ
私の楽しい人生

しらけ鳥が飛んで行くという歌を
モゴモゴ歌ってみたけれど
何も変わらなかった

私の人生これで終わり

また
声に出さずに
つぶやいてみた

2013年2月5日火曜日

古の都市が

息ができないほど
目を開けていられないほど
空気がザンザンときしんでいる

鳥も耐えきれずギュウギュウ鳴いて
空へ羽ばたこうとしない

誰がこのようなことをしでかしたのか
無責任な風が
教えてくれる

都市の煙突にLED照明を飾り付け
浮かれて見せても
もともと浮かれている人が乗ってくるだけだ

空気がザンザンときしんでいる
人の涙が枯山水を流れ
古の都市が洪水に見舞われている

2013年2月4日月曜日

スイカジュースを飲んだあとで

スイカジュースをごくごく飲むと
懐かしい町をおもいだす

懐かしい町の
懐かしい通りの曲がり角

曲がり角を曲がって
青い山に向かって歩いていった

その先には
ありふれたことがあるだけだったけれど

スイカの香りは
ほかに例えようのない
いい香り

ふる里の土のにおいと
多分 仲がいい

私は何と仲がいいのだろう
大好きな先輩に聞いたら
邪魔が入ってかき消された

またいつか
聞いてみよう
スイカジュースを飲んだあとで

2013年2月3日日曜日

彼女の印象(スケッチ)

名前を呼んでも彼女は振り向かないだろう
彼女は名前を換えたから
名前を換えて記憶も消したから

彼女は水辺に佇んで背中を向けている
背を向けて自分の気持ちにも背を向けている
水面に彼女が男に犯されたシーンが繰り返し映し出されているが
彼女にはそれが見えない
もう当り前の風景の一部になっていたから

彼女はいま感傷に浸っているのではない
もちろんなにか夢見ているのわけでもない
彼女はこの風景に溶け込んでいるだけだった

たまに微風で感情が波打ちそうになるのだが
気圧と仲良くなってそれを抑えようとしていた

時は一瞬だった
たとえば写真の一枚のように
たとえば一度の瞬きのように
もう二度と訪れようとしなかった

私は振り返る
彼女の眼を
前から覗き込んだときのことを
彼女は裸だった
なにもその躯にまとっていなかった

弾力とぬくもりが渦巻いて
私を巻き取った

わたしは今
近寄らずに彼女を見ている
彼女は自らの宇宙に
アクセスを試し続けている



2013年2月2日土曜日

SOSの

SOSのサインが
ドアのところで順番待ち
奥ゆかしいSOSは
決して割り込まない

そのうち
SOSは力尽きて
新たなSOSを発信する

2013年2月1日金曜日

ほんの一駒の

青空を背負って
その人は私を見下ろしている
私はしゃがんでいて
その人は立っているからだが
空がまぶしくて
その人の表情はよく見えない
これほど近くにいるのに

その人は髪の毛の乱れも気にせずに
カメラをのぞいている
私はその人の
カラダのラインと顔を見て
その躍動する様子に
息をするのも忘れて
見入っている

その人は時折
思いがけない声で
思いがけないことをいう

私は何を話したら
調和するのかどぎまぎして
言葉が滑ってしまう

2013年1月31日木曜日

くま

くま
くみくみくみくみ
くみひもくん
くし
くさくさ
くしやき
やきとりさん
さざんかくまのみ
なつみかん

雷雨がやってきて

友だちはいませんから
お線香は買わないでください
芋きんつばがすきです
台風の日に
串焼きをたべます
柱時計に手紙を隠しました
道のコジキの先生が
ロウ石で方程式を書いていました
雷雨がやってきて
みんな濡れました
ささやかなよろこびをささやくひと
ささくれを
さすって
さめざめなくひと
ささえあって
さざえをたべて